植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • 雌性
    しせい

    雌性(シセイ)

    雌性とは、卵細胞を形成し、子孫を残す役割を担う性質のこと。雌性に対して、花粉を形成し、雌性の花柱(かちゅう)に付着することで受精を促す性質を雄性(ゆうせい)と言う。

    雌性の花は、一般的に雌しべと呼ばれる器官を持つ。雌しべは柱頭(ちゅうとう)、花柱(かちゅう)、子房(しぼう)から構成され、子房の中に卵細胞が生成される。卵細胞は、受精することで種子となり、新しい個体へと成長。種子の生産を通じて、遺伝情報を次世代に伝える。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ