植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • 根付く
    ねづく

    根付くとは、挿し木挿し芽などにより用土に植え付けた植物の根が張ることや、庭や鉢などに植え替えた植物の根が張ることを指す。根がしっかりと張ることで、植物は水や養分を吸収し、安定して成長する。根付くまでの期間は、植物によって異なる。

    植物がしっかりと根を張るためには、適切な水やりが必要。特に根がしっかりと張っていない植え付け直後や植え替え直後は、水やりによって根の成長を促し、新しい環境に早く順応できるようにしなければならない。また、土壌が乾燥しすぎると根が枯れてしまい、植物が枯死してしまう可能性がある。

    根付いたかどうかの判断は、植物の種類や生育環境によって異なるが、葉がピンと張っていて光沢がある場合は、水分が足りており、根が張っている可能性が高い。葉が萎れていたり、黄色くなっていたりする場合は、根がまだ十分に張っていない可能性がある。新芽が伸びていれば根がしっかりと張って、新しい成長を始めていることが分かる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ