ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
綿毛
わたげ綿毛とは、植物の種子や果実に付いた、綿のようにやわらかく白い毛のような物のこと。
綿毛は、植物の種類によって構造が異なるが、一般的には細い毛がたくさん集まってできている。この構造は、空気を多く含むため、軽く、風に乗って舞い上がりやすいという特徴がある。
綿毛の主な役割は、種子の散布。植物は自分自身で動くことができないため、種子を遠くへ運んで、より広い範囲に子孫を残す必要がある。綿毛は、風に乗ることで、種子を遠くまで運ぶためのパラシュートのような役割を果たす。
綿毛を持つ植物には、タンポポや綿、ヤナギなどがある。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。