植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • 肥沃
    ひよく

    肥沃とは、土地が豊かで、作物がよく育つ状態のこと。

    肥沃な土地とは、雨水などを蓄え、植物が水不足になりにくい状態や、空気の通りが良く、根が張りやすい構造になっている。また、植物の成長に必要な窒素、リン酸カリウムなどの栄養素がバランス良く含まれている。

    肥沃な土地では、植物が健康に成長し、多くの実を付け、栄養満点の作物を収穫できるため、農業にとって重要性が高い。

    土地の肥沃度を高めるには、植物の残渣(ざんさ:濾過をしたあとに残ったかす)や家畜の糞尿などを堆肥化し、土壌にすき込んで有機物を増加させ、土壌構造を改善する。また、マメ科植物などの緑肥を栽培して土中にすき込み、窒素を固定化する。同じ種類の作物を連続して栽培せず、異なる種類の作物を順番に栽培し、土壌の栄養バランスを整える方法もある。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ