植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • 根洗い
    ねあらい

    根洗い(ネアライ)

    根洗いとは、植物のから出して、水で洗い流し、古い土を落とすガーデニング作業のこと。

    根洗いの目的は、新しい土と根を馴染ませるために行い、土の中にいる病害虫や根に付着した病気を予防する他、駆除するために行う。また、根が過密になっている場合や、根腐れしている部分がある場合に、根を切る(切り戻す)ために行う。

    根洗いの方法や適期は、植物の種類によって異なるが、一般的には生育が活発な時期を避け、秋から冬にかけて行う。

    根を傷つけると植物が弱ってしまうため、優しく丁寧に作業を行い、根洗いのあとは、しっかりと水やりを行うことが大切である。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ