ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
ホームメイト・リサーチTOP
メニュー 閉じる
日本全国の観光スポットを検索!
文字サイズ
閉じる
ガーデニング(園芸)用語辞典
筒状花とは、花びらが筒状に合わさって、ひとつの花のように見える花のこと。筒状花は、主に種子を作る役割がある。雄しべや雌しべが筒の中に収まっており、受粉が行われて、種子ができる場所となっている。 筒状花はキク科の植物によく見られ、ヒマワリやコスモス、アザミなどで確認できる。例えば、ヒマワリは花の中心の茶色い部分で、キクとコスモスは花の中心の黄色い部分が筒状花である。アザミは、花全体が筒状花で構成されている。
用語辞典トップへ戻る
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
関西
中国
四国
九州・沖縄
ページトップへ