植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • 万重咲き
    まんじゅさき

    万重咲き(マンジュサキ)

    万重咲きとは、花弁(かべん)が幾重にもなって咲くこと。八重咲きは、花弁が単性花よりも多く重なって咲き、中心部分には雄しべや雌しべが見られる。万重咲きは、八重咲きよりもさらに花弁数が多く、中心部分まで花弁で埋め尽くされている。雄しべや雌しべはほとんど見られず、花弁だけがぎっしりと詰まっている。万重咲きの品種には、クレマチスバラなどがある。

    万重咲きの花は花弁が詰まっているため、豪華で華やかな見た目なのが特徴。一般的に八重咲きよりも花持ちが良い傾向にあるが、万重咲きの品種は、八重咲きに比べて少ない。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ