ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
レイズドベッド
れいずどべっどレイズドベッドとは、盛り土をし、それをレンガや石などで囲んだ高さのある花壇のことを意味する。レイズドベッドで花壇が高くなることにより、風通しや水はけ、日当たりの問題が改善される。さらに、草花だけでなく野菜の栽培にも向いており、狭い土地でも家庭菜園を始めることが可能だ。また、地面が高いことで腰をかがめる必要がなくなり、特に高齢者でも作業がしやすくなるところは大きな利点である。
レイズドベッドはホームセンターや園芸店で手に入れることができるが、木材、石、レンガ、竹などの土留め用の資材で自由に簡単に作ることも可能。方法は、レイズドベッドを配置する場所と大きさを決め、資材を好みの高さまで積み上げる。底には砂利や軽石を敷き詰め、土を入れて完成となる。高さは育てたい植物の背の高さや根の張り具合などで決めると良い。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。