ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ルーバー
るーばールーバーとは、「羽板(はいた)」と呼ばれる細長い板を枠組みの中に一定の間隔で隙間を開けて平行に組んで作られた物のことを意味している。英語では「louver」と表記される。
完全に外界からの光や視界を遮断する壁とは違い、ルーバーは羽板を斜めに組み、角度を付けることで視界は遮りながらも、外からの光や風は取り入れることが可能。庭の目隠し等にも使用され、木製のフェンスである「ラティス」にもルーバー状の物が存在し、「ルーバーラティス」として多くの商品が販売されている。
ルーバーラティスは外からの視界の遮断や、間仕切りを目的として使用。ルーバーの隙間を利用してハンギングポットを設置したり、ツル性の植物をルーバーラティスに這わせたりすることでガーデニングを楽しむこともできる。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。