ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ラフィアヤシ
らふぃあやしラフィアヤシとは、ヤシ科ラフィア属の植物の総称を意味する。
属名のラフィアはギリシャ語の「raphis(針)」を語源とし、葉脈や葉柄に毛刺または剛刺が密生することによる物である。熱帯アフリカ、マダガスカル島、マスカリン諸島などを原産とし、海岸地帯や川岸などの湿地に多く生息。樹高は10〜16m程で、葉は15〜18m・幅3m程の濃緑色の羽状葉を有する。
なお、葉の繊維を加工して紐状にした物を「ラフィア」と呼び、天然素材としてカゴバッグや帽子、サンダルなどに利用されている。耐久性・柔軟性が高く、なめらかな優しい肌触りで、使っていくうちに自然なツヤが出ることが特徴。
また、生産地や時期により品質の良し悪しがあり、特に良質な物は高級ブランド商品にも使用されている。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。