ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
モイスチャーメーター
もいすちゃーめーたーモイスチャーメーターとは、様々な物が含んでいる水分の量を計測できる計器を意味する。ガーデニング用語におけるモイスチャーメーターは、土壌の中に含まれる水分量を知るための計測器で、「土壌水分計」とも言う。センサー部分を土壌中に埋め込み、その周辺に含まれる水分の誘電率を利用して水分量を測定する仕組みになっている。
土壌水には、水だけでなく、無機成分や有機成分、酸素、二酸化炭素などの成分が含まれており、植物は土壌水から生育に取って不可欠な水と栄養分を吸収する。そのため、土壌水分量は植物の成長にかかわる重要な情報源だと言える。また、植物の栽培では、多すぎず少なすぎず適切な量の水やりをすることが重要であるため、土壌水分量のデータは目安のひとつにもなる。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。