ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
無機質肥料
むきしつひりょう無機質肥料とは、肥料を化学的組成で分類した場合の肥料の一種を意味する。「無機質肥料」と「有機質肥料」があり、無機質肥料はリン鉱石やカリ鉱石から抽出した成分や、石油や硫酸などを原料として生産された肥料。一方で、有機質肥料は、油かすや鶏ふんなどの有機物から生産された肥料である。
無機質肥料には、尿素や過リン酸石灰、硫酸カリなどたくさんの種類があり、「化学肥料」とも呼ぶ。水にとけやすいためすぐに肥料の効果が現れる、肥料中に含まれる肥料成分が高いと言った点が特徴である。また、有機質肥料とは違い、肥料中の成分量が明確なため、施用量を調節することができる。しかし、無機質肥料を過剰に施すと、障害が発生することがあるため注意が必要になる。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。