ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ボーダーガーデン
ぼーだーがーでんボーダーガーデンとは、帯状に細長い形になった庭や花壇のことを意味する。「境栽花壇」、「ボーダー花壇」とも言う。花壇の手前には背の低い植物を植え、奥に向かってだんだん背の高い植物を隔たりなく植えていく手法。立体感と奥行きが生まれることにより庭が広く見える効果を持つ人気のスタイルである。
ボーダーガーデンに植える植物に特別な決まりはないが、草花だけではその花の季節が終わると庭が寂しくなる。また新たな植物を植えるといったように維持管理が大変になるため、常緑の樹木や葉物、多年草、球根など様々な種類を取り入れるとバランスが良い。これにより維持管理も楽になり、また表情の豊かな四季の花々を常に楽しむことができるようになる。ただし、日本の夏は高温多湿になるため、隔たりなく植え込まれた植物間の風通しには特に注意が必要だ。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。