植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • ブロッキング
    ぶろっきんぐ

    ブロッキングとは、育苗の途中で植物の根に切込みを入れることを意味している。ブロッキングをすることで苗の発根を促進し、根の張りを良くする効果があるため、育苗の後期に行なわれる。「根切り」や「断根」とも呼ぶ。
    育苗ポット等で育てた苗の根を切ることで根の張りが良くなり、移殖した先でも元気な株が育つようになり、農作物では収穫量の増加が期待される。
    樹木では、移殖の前に植物に施す「根回し」と言う作業を行なう。その「根回し」の作業のひとつに、移殖する半年から一年程前に根を切る作業がある。こうして根を切ることで切断した部分から新しい根が生え、移植したあとでも植物が新しく元気な根から養分を吸収し、新しい土地に活着させることができるのだ。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ