植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • プリザーブドフラワー
    ぷりざーぶどふらわー

    プリザーブドフラワーとは、生花に特殊加工を施すことで長期保存を可能にした花のことを意味する。鑑賞期間は半年から2年程だが、花や保存環境によってはさらに長い間鑑賞を楽しめる物も。
    よく似た花の保存形体に「ドライフラワー」があるが、プリザーブドフラワーとの違いは作り方にある。ドライフラワーは自然乾燥や乾燥剤を用いて単に生花を乾燥させ水分を抜くことで作成する。一方、プリザーブドフラワーは水分を抜くだけでなく、さらに特殊な保存液を吸わせてから乾燥させている。この保存液に漬ける際に一緒に着色も行なうため、ドライフラワーよりもみずみずしさや鮮やかさを残したまま、より長期保存が可能な花となるのである。このように手間と時間がかかるプリザーブドフラワーは、結婚式や母の日の贈り物などのプレゼントとしても人気が高い。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ