ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
フェンス仕立て
ふぇんすじたてフェンス仕立てとは、つる状の植物を、フェンスを利用して誘引する仕立て方を意味する。特につる性のバラを仕立てるときに、フェンスやアーチ、トレリスなどが用いられる。
つる性のバラとは「つるバラ」とも呼ばれ、必ず誘引しなければならないバラの一種。ときには10m以上も伸びる枝をフェンス仕立てにすることで、個性的な庭を演出することができる。仕立てに用いるフェンスは、一般的なアルミフェンスの他、仕立て用の木製フェンス、スチール製フェンスなど。
本格的なイングリッシュガーデンでは、つるバラやツタなどのつる性植物を直接建物の外壁に這わせナチュラルな雰囲気を演出することがある。しかし湿気の多い日本の気候では、直接外壁に植物を這わせるとカビや建物を傷める原因となってしまう。そのため、フェンスやトレリス、ネットなどをうまく利用し、外壁に這わせることなく立体的に演出されることが多い。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。