ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ファン仕立て
ふぁんじたてファン仕立てとは、樹木の仕立て方のひとつを意味する。壁際に樹木を植え、伸びてきた枝を地面付近から均等な間隔で放射状に広げて誘引した形が特徴の仕立て方である。
仕立てとは、樹木を自然のままの状態から特徴的な形に人工的に変えて楽しむ方法。刈り込んだり、枝を曲げたり誘引して目的の形へと仕立てる。この作業には仕立て方の種類によって数年かかることもある。
ファン仕立ては、日本ではあまり見られない仕立て方ではあるが、日当たりの良い壁を選び、ワイヤーやトレリス等を利用すれば簡単に仕立てることができる。ボケなどを株立ちにした物を使用すれば、枝が多いのであまり時間をかけずにファン仕立てを楽しむことも可能。また、剪定や誘引の難易度は上がるが、サクランボなどの果樹をファン仕立てにしても美しい。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。