植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • 微気象
    びきしょう

    微気象とは、地表面から2mくらい、または100mくらいまでの範囲内で起こる気象現象のことを意味する。ちなみに、気象とは、雨、風、雪、霧、霜などの大気中で起こる現象のこと。このような気象に対して微気象は、一般の気象観測では明らかにされることは少ない。天気図と比べてもはるかに規模は小さいが、地表で生活している人々にとっては非常にかかわりが深い。農業や建築、生物の生活環境などに大きな影響力を持つ。
    代表的な微気象問題として、海陸風、山谷(やまたに)風、斜面風、局地風、霜道(しもみち)、冷気湖、ヒートアイランドなどの現象が挙げられる。また、これらの微気象は、地表、地形、建物、植生、農作物などの影響を受けて微細な変化が起こる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ