ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
反射光
はんしゃこう反射光とは、直射日光や天空光が地面や建物などに跳ね返って照り返す光を意味する。
緑色の植物は「光」のエネルギーを利用して光合成を行なうが、太陽光の当たらない場所でも反射光や人工光(蛍光灯やLEDなど)を取り込んで生長することができる。農業用の反射シートはこの反射光を利用している。
反射シートには様々な種類がある。イチゴなどのハウス内に良く使用されている白色の反射シートは、高い光線反射率でしっかり光を当てることで光合成や果物などの着色を促進させることが可能。また、ハウス内の光線不足や生育不良対策としても用いられる。アルミ製のシルバーの反射シートは、光を強く反射するため害虫の飛来を抑制する効果が高い。作物の生育に加えて害虫対策も施したい場合はアルミのシートを選ぶと良い。
また、海辺で栽培することによって日光だけでなく海や岩碧からの反射光も取り入れる、みかんの栽培が行なわれている例もある。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。