ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
バック・バルブ
ばっく・ばるぶバック・バルブとは、洋ランの茎の一部が肥大した「バルブ」と呼ばれる物のうち、新しく伸びた物以外の古い物を意味する。バック・バルブに対し、新しく伸びたバルブは「リードバルブ」と呼ばれる。
洋ランには、一本の茎が葉を出しながら伸びる単茎性種と、毎年新しい茎を出し複数の茎が立ち上がった状態になる複茎性種が存在。複茎性種の代表としては、カトレア、デンドロビウム、オンシジウムなどがある。茎の一部が大きく膨らんだバルブは、水分や栄養を蓄えるための貯蔵タンクのような役割を果たす。卵型、棒状、扁平など、形状は種類によって様々である。
花が咲き終わったバックバルブは不要に思えるが、バルブがじゅうぶんに膨らんでいる間は、蓄えた養分が役に立つので、捨てずに付けておくのが望ましい。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。