植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • ハウス
    はうす

    ハウスとは、鉄骨、木材、竹などで骨組みを作りプラスチック製のフィルムなどで覆った作物栽培用の建物を意味する。野菜や花、果樹などを低温期に栽培するために使用したり、植木苗の育成など行なったりする簡易温室である。ハウス栽培に適しているのは、キュウリ・トマト・イチゴ・キク・カーネーションなど。
    ハウスのメリットは、高い温度と湿度を保ち適した環境を作ることができること。また、鳥や害虫などの外敵から守ることができることである。一方、風が通らず換気が悪くなることと、水を人為的に与える必要があると言うデメリットも。
    簡易温室であることからガラス温室にくらべ低予算で建てることができるが、台風や積雪には弱く、1、2年ごとにフィルムの張り替えが必要である。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ