ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
背景
はいけい背景とは、庭や花壇の後ろに見える山林などの景色のことを意味する。ガーデニングを行なう際は、背景をうまく利用してバランス良く植物を植えることで、より庭の美しさが引き立つ。
都会でガーデニングを行なう場合、家と家との距離が近かったり、家の前が道路になっていたりすることがある。そのため、隣の家の壁やブロック塀、アルミ素材のフェンスが背景となってしまうことが多い。このようなときには、隣の家との境界やブロック塀の手前に、ラティスなどの木製のフェンスを置いたり、同じ樹種の樹木を並べて植えて生垣をつくったりすることで、雑然とした背景を変えることができる。また、様々な高さの樹木を植えても目隠しとなり背景を変えられる他、四季の移り変わりも楽しむことができる。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。