ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
根巻き苗
ねまきなえ根巻き苗とは、麻布などで根と土を巻く根巻きを施してある樹木の苗を意味する。一般的に樹木の苗などは運搬がしやすいように根巻き苗の状態で売られていることが多い。
根巻き苗は、麻布と麻ひもで根がまかれている場合がほとんど。麻は、土に埋めておくと数ヵ月で分解されてなくなるため、麻布と麻紐を取り除く必要がなく、ゴミも出ない。根巻き苗は麻布に包まれており、土に触れる面積が少なくなってしまうため、栄養が不足しないように肥料や腐葉土を混ぜた土に植え付ける。
麻布の他に不織布のポットに入れて、ビニールの紐でしばってある「地中ポット苗」と言う物もある。これは、根巻き苗とは違い、そのまま土に植えることができず、植えるためには布を取り外さなくてはならない。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。