ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
根腐れ
ねぐされ根腐れとは、根がじゅうぶんに呼吸できなくなり腐ってしまうこと。そのまま放っておくと根だけでなく植物が枯れてしまう。
根腐れの原因はいくつも考えられるが、主な原因には水や肥料のやりすぎ、根周辺の通気の悪さがある。他にも乾燥や高温、病害虫なども原因となる。
根腐れの状態にならないために覚えておきたいのは「根も呼吸をしている」ということ。そのため、保水性が高いながらも水はけの良い、一定の空気を含むことができる「土」選びが重要である。水はけの悪い土の場合、土壌に川砂や腐葉土をまぜて水はけを良くしてやると根が呼吸をしやすくなり根腐れが防げる。特に鉢植えやプランター栽培の場合は、地植えと異なり密閉状態となるため、非常に根腐れしやすい。そのため水の与え過ぎには気を付け、毎回土の表面が乾いてから水を与えるように心がけると良い。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。