ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
根
ね根とは、通常は地下にあって地上の植物体を支え、地中の水分や無機物を吸収して地上部に送る役割を果たしている植物の基本的な器官のひとつ。
植物によって、主根と側根が伸びる物、ひげ根が伸びる物などがある。根の先には成長点があり、活発に細胞分裂をすることで伸びていく。根毛から吸収された土の中の水分や無機物は、根の中にある道管と師管を通って地上部に送られる。植物によっては根が特殊化した物もあり、地上に出ている気根や肥大して貯蔵物質を蓄える貯蔵根、他の植物から栄養を奪う寄生根などがある。
根に良く似ている器官として挙げられるのは、地下にあるが葉を付ける地下茎。また、コケ植物や一部の藻類が持つ、根と同じ役割をする仮根と言う器官もある。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。