植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • テラリウム
    てらりうむ

    テラリウム(テラリウム)

    テラリウムとは、ガラス容器などの中で植物を栽培することを意味する。テラリウム専用のガラス容器を用いたり、金魚鉢やキャンディポット、ワインボトルなど身の回りにある好みのガラス容器を用いたりしてもおしゃれに楽しめる。
    テラリウムをインテリアとして楽しむために、一般には生育スピードがゆっくりした植物を植えることが多い。例えば、苔、多肉植物、エアプランツ、サボテンなどがよく選ばれている。
    また、これらの植物であれば、半密閉状態の容器の中で蒸発した水分が土に戻り、再び根から水分を吸い上げこれを繰り返す。これによって湿度は安定し、水やりは霧吹きで与える程度で良い。さらに、室内光で光合成を行ない呼吸するなど、テラリウムは手入れが簡単であることも魅力のひとつである。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ