植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • ダブルデッカー
    だぶるでっかー

    ダブルデッカー(ダブルデッカー)

    ダブルデッカーとは、苗や球根の植え付け方法のことを意味する。球根の上に苗を二段にして植える様子を、ロンドンの二階建てバスのダブルデッカーに見立ててこう呼ぶ。開花期の違う花を選んで寄せ植えすることで、長期にわたり雰囲気が変わっていく寄せ植えを楽しむことができる。
    ダブルデッカーの寄せ植えを作る際に注意する点がいくつかある。まず深めの鉢を用意すること、もしくは地植えの場合は深く耕すこと。浅すぎると球根や根がつまり、それぞれの植物が十分成長できなくなるおそれがある。また、土の量が多く排水が大切になるため、水はけの良い培養土を用意することも必要。
    冬の間は地上に植えたパンジーやビオラの花を楽しみ、気温が上がった頃に奥深くに植えたチュ―リップが芽を出し花を咲かせる、と言うように春の豪華な鉢植えを想像しながら植える作業も魅力だ。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ