ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
先祖返り
せんぞがえり先祖返りとは、普通では現れない何代も前の先祖が持っていた形質が子孫に突然現れることを意味する。「帰先遺伝」とも言う。なお、隔世遺伝も先祖返りの同意語として用いられることが多いが、概念的にはやや異なっている。
先祖返りは生物全般に見られる現象。植物で言うと人為的あるいは自然に交配した物や突然変異をして品種改良された物が、交配前の原種に限りなく近い品種に戻ってしまうことである。
また、先祖返りは異なる2品種の交配によって生まれる一代交配種(F1)で起こることが多いとされる。先祖返りがよく起こる植物として、白色系のスイートピーの種から元来の紫色のスイートピーが咲く、斑入り葉の植物の種から元来の斑入りではない緑葉に戻るなどが挙げられる。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。