ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
スリット鉢
すりっとばちスリット鉢とは、底面にスリット状の縦方向の切れ込みが入ったプラスチック製の鉢を意味する。
果樹や野菜、観賞用など様々な園芸に適した鉢であり、その種類は様々。多くはホームセンターなどで購入することができる。
根が鉢の中で壁側面に沿ってぐるぐると巻くように伸びてしまう「サークリング現象」を防止することができ、根が自然環境に近い状態で垂直に下へ伸びるようになる。これにより用土の90%以上を有効利用することができ、花付きや実付きが良くなるなど植物の生育に大きな効果が期待できる。
また排水性が良く、より多くの酸素の供給が可能となることで、根腐れの防止となり根が活き活きとした状態で育ち、植え替えの回数を最小限に抑えると言うメリットもある。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。