ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
スプレー
すぷれースプレーとは、園芸用に使用される霧吹きのことを意味する。ノズルは噴霧と直射と切り替えられる仕様になっている物が多い。
購入する場合は、できる限り霧が細かく吹ける物を選ぶと良い。またプッシュ式のスプレーよりも握るタイプのスプレーの方が疲れにくく、長時間連続でも使用することができる。
スプレーで植物に水をあげる場合は、ジョウロとの使い分けがポイントとなる。ジョウロは根や土にたっぷりと水をあげることが目的だが、スプレーは葉に水を与えるために使う。葉に水を与えることで、病害虫を防ぐ、温度調節がうまく働くなど効果があるのだ。特に観葉植物など葉の見た目が大切な植物は、根だけでなく葉にもしっかり水分を与えると、見た目もよく元気な観葉植物となる。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。