ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
サンクガーデン
さんくがーでんサンクガーデンとは西洋庭園のひとつで、一般の道路や地面よりも低い位置に設けられた庭園のことを意味する。英語で「Sunken Garden(サンクンガーデン)」と表され、Sunkenには「周囲より低い・下がった」という意味がある。
一般的なサンクガーデンは、長方形の区域を掘り下げた部分の底面や斜面に木を植える、花壇を造るなどして、美しい景観を作り出している。 また、花壇を主として作られた庭園のことは「沈床花壇(ちんしょうかだん)」と呼ぶ。
広い土地がなくても地下等を利用して開放的な空間が実現できるとあって、都市部のオフィスビルやホテル、公園などで憩いの場としてつくられるようになった。その他、個人住宅でも立体的な景観を楽しんだり、地下室に光を採りいれたりする目的でサンクガーデンが用いられている。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。