ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
強光
きょうこう強光とは、強い日光のことを意味する。太陽の光は光合成を行なう植物に欠かせない大切な物であるが、強すぎる光はかえって害になることもある。日光を好む植物であれば、表皮組織が発達していることから葉も固くて丈夫だ。しかし日陰を好む植物に取って、強光下では蒸散による体温調節が追いつかず葉焼けを起こしてしまうことも。これは生育の大きな阻害要因となるため、特に直射日光の強い夏場は少しでも強光を避ける必要がある。
強光を防ぐ方法は、遮光資材などを用いること。昔はよしずなどが用いられてきたが、園芸技術の発達によりアルミニウムの保護シートも市販されている。シルバーのアルミニウムは光を反射させるため、従来の黒の遮光ネットよりも中の温度を低下させる効果もある。また、最も強光である西日の当たる場所でのガーデニングは避けるのが良い。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。