ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
カラーリーフプランツ
からーりーふぷらんつカラーリーフプランツとは、美しい色の葉を持った植物を意味する。このような植物は開花期を過ぎても観賞価値が高く、ガーデニングなどにおいて注目されるアイテムのひとつである。色の違ったカラーリーフプランツを組み合わせることにより、色彩豊かな花壇や寄せ植えなどを楽しむことができる。
カラーリーフプランツにはシルバーリーフと呼ばれる銀葉、ブロンズリーフと呼ばれる銅葉、イエローリーフと呼ばれる黄葉、ブラックリーフと呼ばれる黒葉、斑入りの葉などがある。シルバーリーフの植物には、葉が全体的に白色の細い毛で覆われている「ラムズイヤー」、葉の表面に気泡や色素が入ることにより白く見える「ヒューケラ」などが代表例。他の葉色でも赤葉の「コリウス」、黒葉の「クローバー」、斑入りの「アイビー」など様々な種類がある。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。