植物園

ガーデニング(園芸)用語辞典

ガーデニング(園芸)用語辞典 ガーデニング(園芸)用語辞典

文字サイズ

  • 置き場
    おきば

    置き場(オキバ)

    置き場とは、物を置くためのスペースを意味する。「自転車置き場」など様々な物に対して使われるが、ガーデニング用語では植物ごとの適した置き場について説明する際に使用される。
    観葉植物を家の中で育てる場合、場所によって日の当たり方や時間、気温、湿度など様々な環境がある。観葉植物は種類によって大きさもバラバラで、日光を好む種類、嫌う種類、湿気を好む種類、嫌う種類など様々。そこで、育てる植物に合わせて置き場を選ぶことが重要となる。例えば、直射日光が充分に差し込む南向きの窓際などには、ワイヤープランツなどの日光を好む植物を置く。一方で日光があまり当たらない場所では、耐陰性のあるテーブルヤシやモンステラなどを置くのが良い。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ