ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
A.A.S.
えーえーえすA.A.Sとは、「オールアメリカセレクションズ(All America Selections)」の略で、1932年(昭和7年)に北アメリカを中心として設立され、世界で最も歴史と権威がある優良な花や野菜の新品種を選ぶコンクールを意味する。
A.A.Sはもともとアメリカやカナダの家庭園芸愛好家に対して、花や野菜の優良な新品種を紹介、広めることを目的として設立された非営利団体。世界で最も優良な新品種が集まるコンクールとして位置づけられており、育種家に取ってA.A.Sの受賞エンブレムは特別な勲章である。また、世界の代表的な種苗会社がこぞって新品種を出品するコンクールとなっており、園芸業界においても重要視されている。
審査は経験豊富な審査委員によって行なわれる。アメリカとカナダにある各地の畑において比較栽培が行なわれ、そのできを判断し優良な品種を選定。特に優秀な品種にはゴールドメダルが与えられる。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。