ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
植え替え
うえかえ植え替えとは、育てている木や苗木を別のコンテナ等へ植え替えることを意味している。
ポットやコンテナ等、同じ容器で植物を育てていると、土の養分がなくなってくる。その上、土が崩れて砂状になって通気性が悪くなる、水はけが悪くなるなどの症状が発現。また、根が伸びすぎてしまうと容器の中が根でいっぱいになる、いわゆる「根詰まり」の状態に陥ることもある。根詰まりした状態で放置すると根が傷んでしまうために根腐れを起こしてしまう他、新芽が出なかったり、葉が枯れたり、変色したりすることも。そこで新しい用土を用意し、根が詰まっている場合には根を崩して植え替えをする。現状よりも大きく育てたい場合はひと回り大きいコンテナへ、大きくしたくない場合には同じ大きさのコンテナへと植え替える。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。