ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ウインドーボックス
ういんどーぼっくすウィンドーボックスとは、窓辺に花を飾るために窓の外側に取り付けられた、主に細長い形のコンテナのことを意味する。窓辺を美しく演出するだけでなく、道行く人々の目も楽しませることができ、家の中にいても花々を眺めることも。特にヨーロッパの建物などで、花を育てる場所がない場合に使用されることが多い。日本では、庭に高低差や立体感を出したいときに使用したり、また塀やフェンスに下げたりして使用される。
植物を植える場合は、ウィンドーボックスの置く場所によって植物の種類を変えると良い。例えば、地面に置く場合は、手前に背の低い草花を植え、背丈のある物は後ろに植える。塀やフェンスに下げる場合は、こんもりと広がっている物や、垂れ下がるタイプの草花を植えると立体感が出て効果的である。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。