ガーデニング(園芸)用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
遺伝
いでん遺伝とは、親の特徴や能力が子へと伝わることを意味する。遺伝のもととなる因子を「遺伝子」と呼ばれているが、これは「DNA (デオキシリボ核酸)」という物質のことで、生命の根源とも言える。
遺伝子は、メンデルが1865年(慶應元年)「メンデルの法則」を説明する上で想定した因子で、その後ワトソンとクリックによって遺伝子がDNAという物質であること、それが染色体上に並んでおり二重らせん構造を持つことで正確に新しい細胞に複製され、子孫へ伝わることを証明した。
遺伝子には遺伝情報のひとつの単位として、その中に体を構成するタンパク質を作るための情報が並んでいる。あらゆる生物でDNAの配列が解読され、生命現象の基礎を支えるという分子生物学の研究が発展に大きく寄与している。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。