
「 神戸薬科大学薬用植物園 」は、兵庫県神戸市東灘区の市街地に御座います。 敷地内にある、植物園になります。 温室だけでなく、寒い地方の温度に保った部屋もあります。 夏には涼しいですが、冬に行くと寒いです(笑) 栽培されているのはお薬などの成分に使われる植物が中心
ご希望の植物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
植物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~5件を表示 / 全5件
「 神戸薬科大学薬用植物園 」は、兵庫県神戸市東灘区の市街地に御座います。 敷地内にある、植物園になります。 温室だけでなく、寒い地方の温度に保った部屋もあります。 夏には涼しいですが、冬に行くと寒いです(笑) 栽培されているのはお薬などの成分に使われる植物が中心
神戸薬科大学キャンパスの中にあります。薬用植物園は六甲山の中腹に位置があり、海や緑が眺め景色はとてもきれいです!薬局の方に収穫されていた薬用植物を中心に集める植物園なので、遊歩道を歩きながら楽しめることができます。利用希望されるの方は事前予約したほうがおススメします。
神戸薬科大学の敷地内にある、植物園になります。 温室だけでなく、寒い地方の温度に保った部屋もあります。夏には涼しいですが、冬に行くと寒いです(笑) 栽培されているのはお薬などの成分に使われる植物が中心です。 学生さんがこの植物を研究したりしているみたいです。 入園は無料ですが入園を希望する場合は事前に予約が必要となります。
神戸薬科大学薬用植物園は六甲山山麓の大阪湾が一望できる場所にあって、おもに薬用植物がメインの植物園です。園内の管理は行き届いており見ていて気持ち良くなります。季節ごとの植物も変わって年中楽しめます。オススメです。
近くに行ったときに、入りました。 植物園ってあまり行かないですが、こころがなんかすがすがしくなったきがします。 不便な場所では、無いので、少し疲れたときなんかいいんじゃないでしょうか。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |