植物園
■神戸市北区/

観光スポット|

植物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

森林植物園投稿口コミ一覧

神戸市北区の「森林植物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

143件を表示 / 全43

森林植物園
評価:3

緑がたくさんで空気が美味しく、日常を忘れられる素敵な場所でした。良い休日が過ごせました。六甲山の素敵な景色をみることもでき、子供と行っても楽しめそうな遊具もありました。季節ごとに見れる植物が沢山あるそうで、また行きたいです。

ココさん
森林植物園
評価:3

ここは少し森の中にあり、植物園というより隠れ家みたいな感じだなと思いました!ここでは散歩のように植物を観察できるのはもちろんのこと、カフェのような場所もあり、リラックスに最適でした!

X4271さん
森林植物園
評価:3

神戸市立森林植物園は神戸市北区に有る植物園です。1940年に開館後80年経過しています。交通アクセスは神戸電鉄北鈴蘭台駅から無料送迎バスが運行されていて約10分で到着します。神戸三ノ宮駅からも市バスで来ることが出来ます。開園時間は朝9時から午後17時まで、休園日は毎週水曜日と年末年始ですが、イベント期間中は無休になっています。入園料は大人(中学生を除く15歳以上)300円、小人(小・中学生)150円です。駐車場は1000台くらい駐車可能で、普通車ですと1日500円です。毎年11月になると、今年は11/3〜紅葉のライトアップが約5週間開催される予定です。注意点は週末土曜日日曜日祝日のみ点灯されることと観覧料はなんと無料であることです。イロハモミジやケヤキなどの紅葉がライトアップされて、幻想的な世界を鑑賞することが出来ます。ハイキングコースが有るのも知りました。森林植物園まで摩耶山から約3.0Km所要時間が90分、谷上から山田道を通って約3.7km60分、北鈴蘭台からドライブウェイ沿いに約3.0km40分と紹介されていました。市が原から森林植物園の所要時間約1時間のルートは土砂崩れが有ったそうで、現在は通行が出来なくなっているそうです。園内では週報『森からのたより』が配布されていてフォトスポットの紹介、記念写真が撮影できます。最新号25日のたよりでは、長谷池へ向かう途中にマルバノキという紅葉が有り、現在紅葉の見ごろを迎えています。シアトルの森へ行く途中ではサザンカの開花が始まっていて、多目的広場ではコスモスやジュウガツザクラが綺麗に咲いています。その他園内で見られる野草として、長谷池周辺のコウヤボウキやさくら園周辺のノコンギクが紹介されています。どちらも小さくて一見すると見落としがち。注意深く踏まないように散策しないといけませんね。園内の展示館にはジャイアントセコイア(セコイアオスギのとても大きな輪切り木材の閲覧から森林と生き物の繋がりをテーマにしたパネル展示が有ります。イチオシはやはり紅葉のライトアップ!とても幻想的な空間、視点が堪能できますので是非ご観覧してみてください。

クサナギさん
森林植物園
評価:3

神戸市北区にあるこの植物園は六甲山の一角に位置します。山手にある施設なので車での来場をお勧めしますが、神戸電鉄北鈴蘭台駅から無料送迎バスも出ています。広大な敷地には季節に合った樹々や草花が植栽されておりとても綺麗で圧巻でした。駐車場はとても広くて止めやすいですよ。

B6112さん
森林植物園
評価:3

今日は、日ごろの育児のストレスが溜まっているという奥様の慰労も兼ねて、リクエストされた神戸市北区の「森林植物園」へと車を走らせました。 昼から雨が降るかもとの予報でしたが、残念ながら車に乗り込む頃には小雨がぱらつき、「森林植物園」到着時には完全に小雨がしとしと降っておりました。 行きは新神戸トンネルを突き抜けて、山道を5分程度走らせると何とも昔風のゲートがあり、ドライブスルーの様な感じで入園料を支払い、そのまま駐車場へと向かいます。 なお、「森林植物園」は毎水曜休園日(祝日の場合は翌日)で、開園時間は9時〜17時(入園は16時30分まで)、入園料は中学生を除く15歳以上は300円、小・中学生は150円となっており、うちは子供がのびのびパスポートを持っていたため大人のみ料金が必要でした。 ただし、奥様がハッピーパックに加入しているのでそこから大人はさらに割引がききました。 その他、コープの組合員証等様々な割引が受けれますので、行く際は事前にホームページをチェックすることをおススメします。 また、上記金額以外に駐車料金(500円)も必要ですのでご注意ください。 当初は曇り想定だったため、子供を広場で遊ばせる予定でしたが、完全に雨だったため傘を差しながら、まずは事務所方面に向かうと、ちょっとしたイベント(蒸留水作り、森林クイズ)をやっていましたが、悪天候で人もあまりいなかったので何とも寂しい状況でした。 森林クイズは無料で、参加特典で無料ながら綺麗な絵はがきがもらえたのがよかったです。 仕方なしに、当初の目的でもある散策をしましたが、園内面積は142.6haと想定以上に広くちょっとした運動にはもってこいの場所ではないですか。 植物も約1200種類あるらしく、あまり関心のなかった私ではその1割程しか認識できなかったです。 また、各所に様々なオブジェも設置されており、個人的にはオブジェと風景だけでも割と楽しめました。 ただ、案の定子供たちにとって散策は面白くなかったようで駄々をこねたりしたので、その機嫌を回復させるのに余計に体力が必要だったので、再訪するとしても晴れで広場で遊ばせれる時かもう少し成長してからかなと思った今日この頃でした。

さん

この施設への投稿写真 7 枚

森林植物園
評価:3

旅行のついでで、神戸市立の森林植物園に見学に行きました! 六甲の山並み背景に世界の木々に出会える広場というキャッチフレーズでしたが、まさにその通りでとても満足のできる場所でした!

katsusandさん
森林植物園
評価:3

仕事の関係で近くによったので入館してみました。ここは森に囲まれたようなマイナスイオンを沢山感じられるところで、いるだけでも心が安らぐ素敵な空間だなと思いました。皆様もぜひ行ってみてください!

そうさん
森林植物園さん
評価:3

神戸市北区の六甲山の一角にある神戸市立森林植物園さんです。駅からは徒歩で35分程かかりますので、車で行くことをお勧めします。中に入ると、まさしく森林で1日では全てを観れないぐらい広大です。大自然の中を歩いていると癒されます。軽いハイキングの気持ちになりお勧めです。

S5648さん

この施設への投稿写真 6 枚

神戸市立森林植物園
評価:4

神戸市立森林植物園は六甲山にある施設で神戸電鉄北鈴蘭台駅から無料送迎バスで約10分の所にあります。約142haの広大な敷地に四季折々の樹々や草花が植っており季節によって、その表情が変わる様子を楽しむ事ができます。広い駐車場があるので車での来園も便利ですよ。

O8758さん

この施設への投稿写真 8 枚

植物園
評価:3

六甲山にある森林植物園です。世界の様々な植物が植えられていて見るだけで楽しめます。定期的にイベントが開催されていて、私が訪れた時はジャズの演奏でとても癒されました。

ねこぱんちさん
神戸の森林植物園
評価:5

神戸市立森林植物園には、広大な土地に様々な植物が育てられていて、1年を通して何度行っても楽しめます。広場もあるので、球技を楽しんだり、お弁当を持って行ってピクニックもできます。

モリゾウさん

この施設への投稿写真 4 枚

森林植物園
評価:5

神戸にある森林植物園です。山の中にあり、都会の喧騒を離れて癒される空間でした。毎年6月〜7月には園内の紫陽花が満開になり、多くの人が訪れます。見たことのない種類や色の紫陽花が楽しめます。

0304さん

この施設への投稿写真 8 枚

紫陽花 満開♪
評価:4

今回、森林植物園へは車で行きましたが、電車でも最寄りの駅から無料のバスが出ているみたいです。ちょうど紫陽花が見ごろの季節で、広い敷地内に永遠に続く「紫陽花の小径」が幻想的で素敵でした♪

〇〇〇さん

この施設への投稿写真 8 枚

神戸市立 森林植物園
評価:3

神戸市北区にある、神戸市立 森林植物園です。山の中にあり、マイナスイオンたっぷりで癒されます♪梅雨の時期に訪れたので、アジサイが満開でした。思ったよりもたくさんの種類のアジサイが咲いていて、とっても綺麗でした!

キムタクさん

この施設への投稿写真 8 枚

森林植物園
評価:3

神戸市森林植物園は神戸の市街地から車で約30分の所にあります。車はもちろん行くことが出来るのですが、神戸電鉄北鈴蘭台駅から無料送迎バスもあります。森林植物園は、季節によって咲く花の種類が違うので1年中楽しむことが出来ます。園内にはハイキングコースもあるみたいなので一度行ってみたいです。園内にはいろんなイベントがあるのですごく楽しめますよ!

HGさん
森林植物園
評価:3

最近自然に興味を持ち始めた姪っ子を連れて行きました。広い公園なので,子どもも飽きずに楽しめたみたいです。夏に行ったので,今度は秋とか紅葉のきれいな時期に行ってみたいです。

エビちゃんさん
森林植物園
評価:3

神戸市にある森林植物園です。園内はとても広く、車で来られる方は駐車場のスペースが多く停めやすいので安心です。 園内は自然を活かした植物園で、様々な植物が植えられています。38種類約3000本の木々があるそうで4月5月は新緑、梅雨時の6月7月はあじさい、10月11月は紅葉と一年中自然を楽しむことが出来ます。とくにオススメは紅葉の時期でとても綺麗ですよ!

ヒロノリさん
神戸市森林植物園
評価:3

神戸市森林植物園は神戸の市街地から車で25分の位置にあります。車でも行けますし、公共交通機関で、神戸電鉄北鈴蘭台駅から無料送迎バスもあります。私は高速道路の箕谷インターチェンジから来ました。高速を降りると10分ほどで到着します。また、ハイキングコースも植物園が提案していていくつかのコースがあり所用時間や難易度で選ぶことが出来ます。開園時間さ朝8時から平日は17時まで(最終入園16時30分)土日祝日は18時(最終入園17時30分)となります。

takeshiさん

この施設への投稿写真 3 枚

神戸市立森林植物園
評価:3

神戸市立森林植物園へ初めて行って来ました。 ちょうどアジサイの花が咲いてるシーズンで、園内では、アジサイ散策のイベントも あって、アジサイの花がとても綺麗でした。 森林植物園は、季節によって、色々な花が 咲くので、一年中、楽しめますよ。

Z61207さん

この施設への投稿写真 7 枚

森林植物園
評価:4

広大な敷地に季節の花を楽しめる植物園です。 私が行ったのは6月だったのでその時期はアジサイが沢山咲いていました。品種も多く珍しい種類のアジサイもあるので一見る価値ありです。 駐車場は500円で、定休日は水曜日になります。

D5885さん
森林植物園
評価:3

神戸市立森林植物園は園内には350品種5万株の紫陽園があり、昨年6月中句に行った時は雨上がりで一面が白 紫 ピンクの紫陽花が満開でした。今年も行ってみようと思います。

G6707さん
森林植物園
評価:4

森林植物園は6月15日〜7月15日まで森の中あじさい散策というイベントがあり今から楽しみにしています。この期間は浴衣で入園した人がペアで入園料が無料になるそうです。大好きなアジサイが5万株も植えられており、一面に咲いた姿を見るのが毎年楽しみです。神戸電鉄の北鈴蘭台駅から無料バスで10分程で行けますよ。

Q4622さん
神戸市立森林植物園
評価:3

北区にあり、昭和15年に甲子園球場の37個分の広さを持つ樹木中心の植物園です。日本や世界の樹木約1200種が植えられ、四季折々の自然風景が楽しめます。すがすがしく、自然散策に最適な場所です。

U・Mさん
植物園
評価:3

神戸の六甲山に行く途中にある植物園です。駐車場スペースが多くあり車を停めやすいです。園内は様々な植物が植えられており景色がとても良いです。オススメの食べ物は弓削牧場で取れたミルクを使ったソフトクリームで濃厚な味わいです。

Y5654さん
神戸市立森林植物園
評価:3

園内が非常に広く、軽いハイキングの感覚で園内を巡ることをお勧めします。 春は新緑、梅雨時はあじさい、秋は紅葉と年中自然を楽しむことが出来ます。 私は紅葉の時期に訪れましたが、コンサートなどもしており、音楽を聴きながら紅葉を見る事が出来ました♪

FMTDさん
子供も大人も
評価:4

この「神戸市立森林植物園」は、例年11月中旬から下旬にかけ紅葉が見ごろになります。10月下旬からは、森林もみじ散策が開催され、コンサートやクイズなどいくつかのイベントが行われているので子供も大人も楽しむことができます。

maruさん
ピクニック気分で!
評価:3

この森林公園はウォーキングしてリフレッシュしたり、世界中の樹木をみたりと四季折々の自然風景を感じることができます。 ウサギの国もあり、沢山のウサギがいます。これからの季節は綺麗な紅葉をみて触って癒されてみてください。また、6,7月見ごろのあじさい園もありますよ。

Qooさん
森林植物園
評価:5

昨年の秋頃、紅葉の季節に行ったのですがまさに絶景でとても綺麗でした。 38種類約3000本の木々があり、あまりの凄さに圧倒されました。 写真を撮るのが好きな私にとってはとても楽しかったです。 シャッターチャンスがとても多く、思い出に残りました。 また行きたいです。

猛虎魂さん
森林植物園
評価:3

兵庫県神戸市にある森林植物園は、自然を活かした広大な植物園です。秋には紅葉がとてもきれいで観光スポットになります。また、あじさいがたくさん咲き名所になっています。

R0323さん
広い公園
評価:3

摩耶山をハイキングした際に立ち寄りました。 山全体を公園として整備していて、沢山の種類の植物や花が植えられて、管理されています。 池やカモシカなどもいて、一日のんびりと遊べる場所です。 渡り鳥も多く、写真を撮りに来ている方も多かったです。 アジサイの時期には、道の両側が綺麗に花が咲きます。

45644さん
お花の香り!!
評価:4

六甲山の山頂にある森林植物園に行ってきました!! 紫陽花が咲いている季節で、お花の香りが周囲に漂っており、とてもリラックスできました。色とりどりの花が咲いているのを見ながら、お散歩コースを歩けるので、運動もでき、リラックス効果もあり、おすすめです!

B3905さん
六甲山の植物園
評価:4

神戸市立森林植物園は、兵庫県神戸市の六甲山上にあります。  車で小一時間ほどのところに住んでいますが、ドライブやファミリーレジャーで六甲山は定番中の定番ですので、四季折々の風景が楽しめる森林植物園には、よく立ち寄ります。  どの季節に行っても何かの植物を楽しめますが、やっぱり、紫陽花の頃と、紅葉の頃は素晴らしい!ため息が出るくらい綺麗です。

H5403さん
森林植物園
評価:3

神戸市の六甲山にあり、神戸の市街地から車で約25分で市街とは全く違った雰囲気で森林の中でリフレッシュできるオアシス的な植物園です。紅葉の季節に行くと見事な紅葉が楽しめました。

ルーさん
森林植物園
評価:3

神戸市街から車で約30分で気軽に行ける植物園です。六甲山地の一角にあり、自然を最大限に活用した総面積142.6ヘクタールの広大な植物園で、四季折々の木々を体感できます。

I9928さん
ライトアップ
評価:3

紅葉のシーズンには、ライトアップがあります。 沢山の種類と本数が植えられたもみじ坂と オレンジ色のメタセコイアの大きな木の並木道が有名です。 現地までは無料送迎バスもあるそうですが、 本数が少ないので市バスで行かれる方が多いようです。 新鮮な空気とともに沢山の樹木に囲まれるととても癒されますよ。

ぶぅちゃんさん
四季折々に楽しめます!
評価:4

森林植物園は六甲山系に位置していて、一年を通して花や樹木を楽しむことができる施設です。施設全体ではかなり広く一度や二度ではすべてを見て回る事ができないと思います。そのため何度訪れても、新鮮なのでオススメです。

M7197さん
澄んだ空気を吸える場所です。
評価:4

六甲山にある広大な敷地を持つ植物公園です。四季を通して様々な植物を鑑賞できます。園内を全てまわると1日では厳しいくらい広いんです。晴れた日に散歩するのも良いですし、雨の日は空気が一段と澄み渡るので、マイナスイオンを全身で感じたい方にはお薦めします。

HAMさん
よかったです!
評価:2

過去二回ほど行ったことがあります! 六甲山の山を登って、紅葉を見たことがあります!非常に景色がキレイやったことを覚えています! 是非、今度は春に行って桜をみたいです!

J0319さん
マイナスイオン
評価:4

以前に2回ほど行ってきました。 散歩コースがありいい運動になります。 少し汗をかいた後のソフトクリームは美味しかったです。 また、遊び遊具もあるので家族で弁当を持ってハイキング気分でも楽しめます。 たまにイベントとかもやってました(BMW Familie)

あぶさん
森林浴
評価:4

紫陽花の季節に行きました。園内は大変広くて、あちこちにたくさんの紫陽花が咲いていました。 緑も多くて梅雨の季節は苔むした雰囲気がとても素敵です。森林浴ができます。大変広くてかなり歩きますので歩きやすい靴がお勧めです。園内にレストランもありましたよー。

kotubuさん

この施設への投稿写真 6 枚

気分転換に最適!
評価:5

六甲山の山上にあり、142ヘクタールの広大な敷地の森林公園です。 施設内はヨーロッパ区や北日本区、思い出の森など、22区に分かれており、一日ではとてもゆっくりまわれない広さです。 休日にたくさんの緑を見て、リフレッシュするのに最適です。

まーさん
紅葉狩り
評価:4

少し前になりますが、紅葉狩りに行ってきました。 色づき加減も申し分なく楽しめました。 主だったところは遊歩道が整備されていて、ベビーカーでも大丈夫でした。授乳室も用意されていて助かりました。 広場でお弁当を広げたり、ハイキング気分で一日楽しめます。

saudadeさん
あじさい良かったです♪
評価:5

6月のあじさいの時期に行った事があります。色とりどりのいろんな種類のあじさいがとてもキレイでした。木々に囲まれた道も通ることができ、運がよければめずらしい野鳥も見ることが出来ます。また、別の時期にも行きたいと思いました♪

うえぴー☆さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画