植物園

植物園用語辞典

植物園用語辞典 植物園用語辞典

文字サイズ

  • トランジションゾーン
    とらんじしょんぞーん

    「トランジションゾーン」とは、ユネスコが進める「MAB計画」(Man And the Biosphere、人間と生物圏計画)における保全区域のひとつで、人間が居住し日常生活や経済活動を行なう区域のことである。別名「移行地帯」と言う。MAB計画における保全区域は、コアエリア(核心地域)、バッファーゾーン(緩衝地帯)、トランジションゾーンの3重構造になっており、トランジションゾーンは一番外側の区域。多くの動植物が生息・生育し、法的に厳しく長期的に保全されるコアエリアと、トランジションゾーンのあいだには、人間による影響がコアエリアに及ばないよう、バッファーゾーンが設定される。それぞれの保全区域は、互いに強化し合うことで、自然環境の保全と地域社会の発展をともに持続させることを目的としている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ