植物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ソデ郡落
そでぐんらくソデ群落とは、森林の外側にあるマント群落のさらに外側にある、木部が発達していない植物を中心とした群落のこと。ソデ群落は森林が何らかの原因により破壊された場合に、マント群落と共に破壊された場所を覆い、風や太陽の光などを和らげて林の中の気温や湿度などを一定に保ち、林が再生する手助けを行なっている。開発などによりソデ群落が削られた森林や、ソデ群落を持たない森林が傷付くと再生しないだけでなく、直射日光や風が吹き込むことにより乾燥してしまうため木々の枯れが進み、いずれは壊滅してしまうことに。ソデ群落を形成している植物にはススキやイノコズチなどがあり、アカネなどのつる植物も多く見られる。ソデ群落は森林から良好な養分を受け取り生育している。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。