植物園

植物園用語辞典

植物園用語辞典 植物園用語辞典

文字サイズ

  • 全国森林計画
    ぜんこくしんりんけいかく

    全国森林計画とは、森林と林業の施策を進めるために政府が立てる「森林・林業基本計画」にしたがって農林水産大臣が全国の森林について立てる計画。「森林法」に基づいて行なわれる。全国森林計画では15年間の計画を5年ごとに立てている。この中では、広域的な流域ごとの森林の整備と保全の目標を森林面積で定めるとともに、伐採立木材積や造林面積、保安林面積などの計画量を明示。広域流域は水系などの自然条件をもとに森林資源や社会的、経済的な条件を考えあわせて、44流域に分けられている。この計画が「地域森林計画」を都道府県知事が立てる際、また「国有林の地域別の森林計画」を森林管理局長が立てる際の指針になる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ