植物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
生物資源
せいぶつしげん生物資源とは、人間が生活する上で利用されている、あるいは将来利用できる資源を持つ生物のこと。生物資源は大きな意味で自然資源に含まれるが、水や鉱物などとは違い、生物由来の資源のことを言う。人間生活で必要とする食料や衣料などに利用する生物は、管理や育成により再生が可能であるが、過剰に利用することが多くなるとその生物が減少し、絶滅してしまう生物もある。そのため生物多様基本法の第18条において生物資源は適切な利用をするよう推進されている。製造業などの各業種においても原材料である生物の選択をすること、加工や廃棄も含めて生物多様性に対して配慮することなどが、生物資源は限りあるものと認識し保護していく上で必要だ。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。