植物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
生態学
せいたいがく生態学とは、生物と生物同士の関係や、生物と環境との相互関係についての学問を指す。生態学は遺伝子という小さな対象から地球という大きな対象まで幅広い範囲を対象とし、また、無限に変化し続けるものを対象としている学問だ。生態学には、物理生態学、社会生態学、海洋生態学、動物生態学など数種類に分かれている。複雑な生態学を学び研究する上では、数学や化学、物理学などが不可欠であり、科学的な立場において考えなければならない。考えるときには課題を具体的に設定し、数学的言語で仮説を立てる。また、生態学は研究する分野によっても分類される。進化・行動生態学、個体群生態学、群集生態学、景観生態学、生態系生態学だ。それぞれの分野について単体で考えられるのではなく、相互に接点を持って考えられる。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。