植物園

植物園用語辞典

植物園用語辞典 植物園用語辞典

文字サイズ

  • 侵略的外来種
    しんりゃくてきがいらいしゅ

    侵略的外来種とは、古くからその土地で生育した植物や生き物ではなく、物や人の流れにより海外からその国に導入され、生態系や自然環境、人体への悪影響を危惧される物である。その地域で生息して相互関係の成り立った環境の中に、他の地域で生息していた物が導入されることで大きな影響を与える可能性が高くなるが、侵略的外来種自体は本来の生息地では普通の生き物として生息していた物が多い。侵略的外来種の中でもペット用としてその土地では珍しい生き物を人間が故意に持ち込んでいる場合も多く、そうした生き物が野生化し在来生物の生育を脅かしている場合もある。また、地球温暖化などの影響で、日本とは異なる環境で生息していた生き物が、一度導入されると生息しやすい環境を作り出してしまっている現状もあり、侵略的外来種への対策は一層重要な問題となっている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ