植物園

植物園用語辞典

植物園用語辞典 植物園用語辞典

文字サイズ

  • 住区基幹公園
    じゅうくきかんこうえん

    住区基幹公園とは、都市公園の種類のひとつで、歩いて行ける範囲の居住者が利用できる公園のこと。住区基幹公園の中には街区公園、地区公園などがあり、規模によって公園の種類が分けられている。都心においては、密集性の高い市街地に見られるヒートアイランド現象の緩和や、大きな被害が想定される災害時の一時的な避難先や復興拠点となる防災公園としての大きな役割を持つ。安全性の向上、市民の活動の場や憩いの場の形成、自然環境への配慮、良好な景観を含む地域づくりが目的だ。国が設置・管理する公園と、地方自治団体が設置・管理する公園があり、1956年(昭和31年)に成立した都市公園法に基づき、設置及び管理に関する基準などが定められている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ