植物園

植物園用語辞典

植物園用語辞典 植物園用語辞典

文字サイズ

  • 自然再生推進法
    しぜんさいせいすいしんほう

    自然再生推進法とは、全国各地で実施されている自然再生事業を推進するための基本となる法律である。2003年(平成15年)1月1日に施行。自然再生により生物多様性を保ちつつ、人と自然とが共生する社会を実現させること、さらには地球環境の改善に貢献することを目標とする。環境大臣、農林水産大臣、国土交通大臣の協議により示される自然再生基本方針に基づき、専門家やNPO法人、地域住民など様々な立場の人々で組織された自然再生協議会が実施計画などを協議し、自然再生事業を進める。それに対し環境省、農林水産省、国土交通省などからなる自然再生推進会議が専門家の意見を参考に、自然再生が効果的かつ効率的に進められるよう連絡及び調整を行なう。政府だけでなく、様々な立場の人々が参加し、地域主体の自然再生事業が進められるよう組織されている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ