植物園

植物園用語辞典

植物園用語辞典 植物園用語辞典

文字サイズ

  • 自然環境保全地域
    しぜんかんきょうぜんちいき

    自然環境保全地域とは、環境大臣が指定した自然環境の保全が特に必要な、優れた自然環境を有する区域のこと。自然環境保全法及び都道府県条例に基づき保全されている。優れた自然とは、1,000ha以上の高山植生や100ha以上の天然林、また特異な地形・地質や、人為的な影響を受けず維持されている湖沼、海岸、河川、湿原などの自然環境と生息する動植物のことを言う。指定されている地域には、学術的にも貴重な昆虫類が多く生息する地域や、多様な動植物を有し貴重な種も多く見られる地域がある。自然環境保全地域での人為的な行為は特別地区では許可を必要とし、普通地区では届出が必要。また、野生動植物保護地区では、特定の野生動植物の捕獲や採取は禁止とされている。ほとんど手の加えられていない自然環境を保全し維持していくことが課題だ。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ