植物園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
グリーンインフラ
ぐりーんいんふらグリーンインフラとは、様々な社会の課題解決のために、ハード・ソフト両面で自然環境が有する多様な機能を引き出して活用する考え方で、アメリカでつくられた社会資本整備手法。自然環境が有する機能の具体例として、ヒートアイランド対策となる屋上緑化や、マングローブなどの植物による台風や津波からの沿岸保護などがあり、生物が生息する場の提供や防災に対する効果がある。他に、地球温暖化の緩和、良好な景観、健康やレクレーションなどの文化提供もあると考えられている。グリーンインフラは、自然環境に配慮しつつ課題に対応することで、持続可能な国づくりや地域づくりを進めて行くことが目的だ。それは、生態系と関連する空間とかかわっているためである。
全国から植物園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の植物園を検索できます。